1. HOME
  2. ニュースキュレーション
  3. 街角の「裸婦像」はヌード?アート? 公共空間にあふれているのは日本だけ…静岡市長の移設論の是非は

ニュースキュレーション

NEWS CURATION

街角の「裸婦像」はヌード?アート? 公共空間にあふれているのは日本だけ…静岡市長の移設論の是非は

街角にある「裸婦像」を前に、お子さんが「なんでこの人は裸なの?」と尋ねたとき、すぐに答えられる方はどれくらいいるでしょうか?
また、じっくり鑑賞している人を見て、芸術の価値がわからない人が「なんだか怪しい」と思うこともあるかもしれません。
芸術は素晴らしいものですが、誤解を招く可能性があるものが、駅前など誰もが通る場所に設置されているのは、静岡市長がおっしゃるように「場所を考える」必要がありそうです。
美術館や博物館といった施設の中でなくても、庭園や有料の公園に設置することで、ちょっとした観光スポットになる可能性もありますよね。
日本では「アートだから」「カルチャーだから」と、許容される範囲が広いように感じます。
例えば、秋葉原駅前には露出度の高い服を着たアニメキャラクターの広告が多く見られますが、あの光景こそ海外ではほぼ見られない異質なものかもしれません。(だからこそ観光地にもなっていますが)
皆さんは、裸婦像が街中にあることについて、どう思いますか?

音声と字幕付きです!日々の投稿はTikTokで見てね🐯

HOT NEWS

最新ニュースキュレーション