ニュースキュレーション
NEWS CURATION
「定額減税」6月から実施 対象は?企業には事務負担も
「定額減税」6月から実施 対象は?企業には事務負担も
6月から実施される「定額減税」年間で1人あたり所得税が3万円、住民税が1万円減税されます。手取りの増加を実感してもらうねらいから、給与明細への減税額の明記が義務づけられました。ただ、給与の計算などを行う企業からは、さまざまな事務が負担になるという声も。…
今回の定額減税のイメージは 分かり辛い、実感し辛い、調べるのがとても億劫 ではないでしょうか?
企業はわかりにくい仕組みを取り入れれば、それを嫌う消費者によってたちまち売上が減少します😵なのでわかりやすく、お客様へメリットがあることを伝える努力をどこの企業も行いますが、国はわかりやすさなんて二の次で、減税してやる!くらいの感じがしますよね😭
今回の減税を国はどのようにしてくれたら私たちは喜んだでしょうか?
今の日本には、国民へのメリットを分かりやすく提示できるリーダーが求められていますね